デザイン書制作室_ミトグラフィコ デザイン書ワークスタジオ
美登英利
制作メンバー 07
Hidetoshi Mito
ワークスタジオ主宰
グラフィックデザイナー
デザイン書家
デザイン書活動歴約35年。筆文字に限らず欧文や活字ロゴ作品も数多く制作。1955 愛媛県生まれ/1985 デザインスタジオ ミトグラフィコ設立/1990 書の作品集「sho by mito」出版/1990-92 書の個展を日本各地で開催/1991 書のポスター「花・水・鴬」で国際タイポグラフィ年鑑グランプリ受賞/1991 「日本の伝統音楽」CDジャケット デザインで国際タイポグラフィ年鑑入賞/1999 「書の印象美登英利一人展」東京神田文房堂で開催/2000「陶器と書二人展」東京仁秀ギャラリーで開催/2009 詩と書二人展を東京HABA銀座店で開催/2009 デザイン書作品集「書林」出版/2011 一般社団法人日本デザイン書道作家協会アドバイザー就任/2011 日中韓タイポグラフィの祭典タイポジャンチに出展/2019 和雑貨ブランド「花之間」の開発・販売を開始/2020 ミトグラフィコデザイン書講座を開始/2021 デザイン書講座を元にした「デザイン書道マニュアル」出版



日本酒バーロゴ 真中(コペンハーゲン) プレゼンテーション作例


日本酒ロゴ 神川
制作風景と日本酒ボトル

和食店ロゴ 流庵

タイトルロゴ 文字壹凛

冊子タイトル 文字百景

書籍タイトル 茶の本


割烹ロゴ 祇園 川上


イベントロゴ いちまい
CDジャケットデザイン
水琴窟

カレンダータイトル 月星暦

ハガキデザイン 凛

飲食店ロゴ 和みや 晃月

ブランドロゴ 黒兵衛

飲食店ロゴ 和み処 志喜

飲食店ロゴ 炭火料理 志喜

飲食店ロゴ 阿沙緒

ブランドロゴ 黒兵衛

飲食店ロゴ 和み処 志喜

飲食店ロゴ 炭火料理 志喜
出 版 物
『デザイン書道マニュアル』
デザイン書講座のカリキュラムと受講者の作例で作られた、デザイン書界初のマニュアル本。2021年グラフィック社刊
『書林 美登英利作品集』
創作的書と店舗やタイトルなどのロゴタイプ作品を集めた二冊目の作品集。2009年朗文堂刊
『sho by mito 美登英利作品集 』
花・水・鶯、TAIKANなど初期の代表的な創作作品を掲載した初の作品集。1991年発刊